エントリーシートとは
そもそもエントリーシート(Entry Sheet)とは、企業の採用選考への参加申込書であり、近年多くの企業の採用活動で利用されています。
しかし、エントリーシートは参加申込書とはいっても、単に名前と学校名を書くだけの存在ではありませんし、この申込書自体も
採用選考の重要なプロセスです。
一言でいえば「企業が独自に作った履歴書」です。
そのため、形式も企業によって様々であり、一項目ごとにあなたがどのような人間で、どのような経験をして、どのような考えを持っているのかを見るために
企業が趣向をこらした質問を用意しています。
例えば、 「あなたが学生時代に最も熱中したことは?」
「あなたの長所と短所を教えて下さい。」
といったありがちな質問から
「あなたを動物で例えると?」
「あなたが考える“エンターテイメント”について論じて下さい。」
のような難解な質問まで千差万別です。
こんな質問がいくつもいくつも用意されてしまうと 果たしてこのESは通過出来るのだろうか… と不安になる学生さんも多いかと思われます。
実際、大企業ではあまりに多くの学生が応募してくるため、面接を行う学生を絞り込む目的で、エントリーシート提出の段階で
何割かの応募者を‘不採用’にしています。
いくら入社意志が強い企業でも、どんなにあなたがコミュニケーション能力に自信のある方でも、エントリーシートで弾かれてしまっては人事部の採用担当に会うことすら叶いません。
つまり、エントリーシートを提出する段階であなたと他のライバル達との闘いは既に始まっているのです。
いわば、エントリーシートは紙面を通して行われるあなたと企業との間接的な面接なのです。
そこで私たちとりい相談はあなたのエントリーシートを丁寧で真剣にお手伝いします!
まずはメールで御相談下さい!