エントリーシート執筆相談 就職活動サポートクラブ「とりい相談」
就職活動、とひとくちに言ってしまっても、その内容は多岐に渡ります。企業説明会への参加から始まる「就活」は、各社へのエントリーを経て、筆記試験に面接にと、実際に活動する就活生は実にさまざまな関門を潜り抜ける必要に追われて、とくに四年生の春の時期などは各社が一斉に採用を開始するために、休む暇もありはしません。
中でも企業採用の第一歩、エントリーシート(ES)については、頭を悩ませない就活生は存在しないでしょう。一見すると履歴書と大差のないような体裁のものから、A4用紙に五枚以上も長文を書き連ねねばならないものまでありますが、どれも素直に答えづらい難問が揃うことは共通しています。
できるかぎり背伸びして、見栄を張った文章を書いてもよいのですが、それではいくら書類選考を通過しても、後々の採用試験でボロが出るのは必須です。しかし、だからといって馬鹿正直な事実ばかりを書き連ねてしまえば、今度はその書類選考の通過さえ、危ぶまれてしまいます。
もちろん文章能力があれば、各企業の求める人材として的確な内容を書くことができるのでしょうが、世の中の就活生がみんなそうであったとしたなら、そもそも就職活動で悩む人間など存在しません。どうしてもうまくエントリーシートが書けない、または必死に書きあげても、選考を通過できない。そういった就活生の助けを行うのが、本サポートクラブです。
就職活動サポートクラブ「とりい相談」では、就職活動を満足ゆく形で終えた学生や、文章能力の高い学生が共同で、エントリーシートの作成に悩む就活生の執筆をサポートいたします。
あなたの学生生活において学んだこと、体験したことを、うまく形にして執筆しませんか?
あなたの体験できなかった経験、それを執筆した文章見本を手本にしませんか?
「とりい相談」では、各相談内容のそれぞれにしっかりと適合した文章を作成し、エントリーシート完成への手助けを確実に行います。また料金は、エントリーシート一枚につき1000円からお受けしております。
また就職活動をしたての三回生も御相談下さい!
まずは、メールにてお気軽にご相談ください。
就職活動サポートクラブ「とりい相談」
https://form.mag2.com/piclugoust
※ 当サポートクラブはエントリーシートの執筆を代行しますが、けして書類選考の通過を保証するものではありません。